COVID-19 Hotlines in Japanのホームページのレポです。 #COVID19HotlinesJp.
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の拡大に伴い、世界各地の人々が、不安な日々を送る状況に陥っています。このような状況の中多くの情報が錯綜しており、一般の方々から本当に重要な情報が把握しにくいといった声や、外国人の方々から多言語の情報が不足しており不安と共に過ごしているという声を聞きました。
このような状況を鑑みて、少しでも貢献できることがないか議論した結果、以下のプロジェクトを立ち上げることにしました。
- 窓口となっている全国全ての帰国者・接触者相談センターの情報を集約し、英語と日本語の2言語で共有すること
- 一般の方々向けに、COVID-19関連の信頼できる情報を集約し、英語と日本語の2言語で共有すること
もしも近くに、緊急時の行動がわからなくて困っている方、情報が得られず困っている外国人の方がいたら、ぜひこちらのウェブサイトを教えて頂けたら嬉しいです。
このような私たちの活動が、少しでも日本にいる全ての方へ社会貢献できることを切に願っております。
- 在籍: 京都大学大学院 アジア•アフリカ地域研究研究科(ASAFAS) 博士課程
- 資格: 看護師, 保健師, 保健学修士
- 専門分野: 国際保健, オセアニア地域研究
- ホームページ: researchmap
- コンタクト: chihiro -at- covid19-hotlines.jp
- 資格: 情報科学博士(工)
- 専門分野: 人工知能, 自然言語処理, 機械学習
- ホームページ: Google Scholar
- コンタクト: eric -at- covid19-hotlines.jp
- 当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。
- 必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。
- 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
- また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、 サービス等について一切の責任も負いません。
- 当サイトを利用する場合は、自己責任で行う必要があります。
- 当サイトに存在する、文章や画像、動画等の著作物の情報を商用目的で無断転載することは禁止します。
- 当サイトはリンクフリーですが、リンクを行った場合は、問い合わせ先までリンク元のURLをご連絡ください。